はてなブックマークを取り付けてみた。はてなブックマークを貼っておくと、自分が面白い記事を書いた時はマークをクリックしてもらえて、人々の間に急速に広まるという話を聞いたことがあった。

実は、昔、2015年8月15日に、はてなブックマークを取り付けてみた。その時はどこに取り付けていいのか、分からなかった。毎回、記事を書くごとに、こんなマークを記事に貼り付けるのかと思って、それは面倒くさいと、すぐに8月26日に取り除いた。

それから、1年半ほど立った。ブログに関する知識も少々深まった。はてなブックマークは記事ごとに貼り付けるのではなくて、テンプレートに指定しておくと新しい記事を書いても自動的に現れるということを知った。

このブログは賢威7というテンプレートを使って作成している。賢威ではSNSを使うかどうか一括で選択できる。選択とすると記事の上部に次のようなアイコンが現れる。

「ツイート」とか「G+1」などのアイコンの意味はよくは分からない。自分が分かるのは、誰かが「B!」のマークをクリックすると、それがオンラインの共有スペースに保存されて、他の人も見ることができるようになる。多くの人が見て面白い保存しておくべきだと判断するとマークがだんだんと数が増えてゆく。

ただし、その共有スペースを使うためには、はてなブックマークに入会しておく必要がある。無料で会員になれる。専用のアプリをダウンロードしておくと、右上に次のようなアイコンが現れる。

上段の右から2番目がはてなブックマークである。

そこをクリックすると、はてなブックマークの共有スペースに入ることができる。

そして、自分が読んで面白いと思ったブログは、共有スペースに保存できる。そして、そしていつでも取り出して読むことができる。

そして、今、人々の間で評判のブログ、はてなブックマークをたくさん得ているのは、どんなブログか見ることができる。

自分はよく最新の流行の出来事を2chで拾ったりすることがあるが、2chでは、あまりにゴミ記事が多い。はてなブックマークの評判の記事ならば、世の中の動きをもう少しきちんと把握することができそうだ。