2016-01-25 老後破算に関する本を読んでいる。問題は認知症の高齢者をどうするのか、という点が大きな問題であることが分かった。知人の父親は認知症を患って、外出してふといなくなる。警察から連絡が来て、いままでに引き取 […]
認知症の高齢者はどうするのか。
2026PV
2026PV
2016-01-25 老後破算に関する本を読んでいる。問題は認知症の高齢者をどうするのか、という点が大きな問題であることが分かった。知人の父親は認知症を患って、外出してふといなくなる。警察から連絡が来て、いままでに引き取 […]
1983PV
2016-01-24 昨日、本屋に行って老後破産に関する本を2冊ほど購入した。一つは朝日新聞経済部『ルポ老人地獄』(文春新書)であり、もう一つは藤田孝典『下流老人』(朝日新書)である。朝日新聞経済部の本は朝日新書から出版 […]
1478PV
2016-01-22 自分は『週刊文春』と『週刊新潮』の二つの週刊誌の威力や取材力は同じようなものだと思っていたが、どうも若干異なるようだ。それは『週刊文春』の方が取材力が上であるという大方の評価である。文藝春秋社は潤沢 […]
1913PV
2016-01-22 昨日はお金を3つのことに使った。合計で1722円である。まず焼酎「神の河」を一瓶購入した。値段は972円で、税込み前は900円である。神の河をコンビニエンスストアで購入すると1296円(税込み前は1 […]
1738PV
2016-01-21 週刊文春の10月28日号にベッキーの不倫騒動に関して第3弾が掲載されている。kindle でダウンロードして読んでみる。350円であり、紙媒体よりも50円ほど安い。電子版は場所を取らなくていいのだが […]