スポンサーリンク ○ もうじき、私の誕生日である。今日は、少し早めだが、家内から帽子とシャツをプレゼントしてもらった。この歳になると帽子は必須である。ありがたい。 若い頃は帽子などかぶっていなかったが、どうしてか歳をとる・・・
「家族」の記事一覧
地方税の督促状と介護保険料の納入通知書が来た。
220PV
スポンサーリンク ○ 今日の昼過ぎに帰ってくると、郵便受けに2つほど郵便物、ハガキと封書だ。ハガキは地方税の督促状である。43,300円プラス督促手数料100円、合計43,400円を払えという督促状だ。地方税の第1期だ。・・・
結婚式に、どれくらいお金をかけるのか。
151PV
スポンサーリンク ○ 結婚式は一体いくらぐらいお金を掛けるのか。自分の代はみんな結構大金をはたいていた。双方がお金を出し合って、200~300万円ぐらいかけて式を挙げていたように思える。一生の最大の時ということで、ことに・・・
専業主婦という生き方
230PV
スポンサーリンク ○ 家内は専業主婦である。家内はそのことに誇りを持っている。しかし、最近の多くの夫婦、特に若い世代は共稼ぎが主になっているようだ。 自分は家内にパートで働いてもらっていたら家計は楽だったのにと思っていた・・・
家内と一万円の減額のことで喧嘩をした。
219PV
○ このところ貯金が尽きてきて財政状況が苦しくなってきている。今まで家内に食費として22万円を渡してきたが、この金額を減らしたいと思い家内と交渉をしている。とにかく、この22万円は多すぎると思う。私がまだ現役で働いていた・・・
桜が見事に咲いている。
245PV
○ 昨日は、家内とあちこちドライブした。とにかく、桜がどこでも綺麗だ。この季節、不思議と一斉に桜の花が咲く。もう少し個性があって、ある桜は1ヶ月ほど早いとか、遅咲きがあって6月に咲く種類があったりしてもいいと思うが、とに・・・
子どもの引っ越しで苦労をしている。
277PV
○ 子どもが大阪のワンルームマンションで大学生活をおくっていた。京都で就職をすることになり、会社の寮に入ることになった。寮にはベッドと机は用意されている。また、出火の関係から、熱の出る家電品の持ち込みは禁止されている。 ・・・
香典を現金書留で送った。
368PV
○ 昨日のブログで親戚の人が亡くなったという話をした。それで、今日は香典を送った。葬式に誰が出るのかも分からないので、自宅に直接送ることにした。葬式の参列者が誰か分かれば香典をことづけることができる。しかし、誰が参列する・・・