○ 2021年になった。あけましておめでとうがございます。 昨年はコロナがあり、あまり楽しい年ではなかったが、今年は素晴らしいことが、皆様にも、家族にも、私個人にも起こって欲しいと思う。祝いの言葉で、つまり、言祝ぎたいを […]
2021年になった。まずはお祝いを述べたい。
543PV
543PV
○ 2021年になった。あけましておめでとうがございます。 昨年はコロナがあり、あまり楽しい年ではなかったが、今年は素晴らしいことが、皆様にも、家族にも、私個人にも起こって欲しいと思う。祝いの言葉で、つまり、言祝ぎたいを […]
461PV
今日はクリスマスイブだ。そして、次の日はクリスマスだ。子供たちが小さい時はクリスマスプレゼントの交換などをやっていたが、子供たちが独立して家を出て行ってからは、そんなことはしていない。 ただ、年末に次男が来るので、その時 […]
611PV
○ 子供が小さい頃の夢を見た。子供たちが小学校の頃が一番楽しくて、よく一緒に遊んだものだった。 昨晩は3時半ごろに目が覚めて、居間に行ってしばらくiPadなどを見ていた。また、眠くなったので、寝床に着いた。2度寝の時はだ […]
650PV
○ 2020年になった。正月の1日、2日は忙しかった。まず、年賀状の返事を書くことだった。昔と比べるとかなり減ったが、それでも何十枚かは書く。もう、年賀状は来ないだろうと思った人からも、10枚ほど来たので、早速返事を書い […]
919PV
○ もうじき、私の誕生日である。今日は、少し早めだが、家内から帽子とシャツをプレゼントしてもらった。この歳になると帽子は必須である。ありがたい。 若い頃は帽子などかぶっていなかったが、どうしてか歳をとると帽子が必要になっ […]
1217PV
○ 今日の昼過ぎに帰ってくると、郵便受けに2つほど郵便物、ハガキと封書だ。ハガキは地方税の督促状である。43,300円プラス督促手数料100円、合計43,400円を払えという督促状だ。地方税の第1期だ。これから、第2期、 […]
834PV
○ 結婚式は一体いくらぐらいお金を掛けるのか。自分の代はみんな結構大金をはたいていた。双方がお金を出し合って、200~300万円ぐらいかけて式を挙げていたように思える。一生の最大の時ということで、ことに女性側は張り切って […]
936PV
○ 家内は専業主婦である。家内はそのことに誇りを持っている。しかし、最近の多くの夫婦、特に若い世代は共稼ぎが主になっているようだ。 自分は家内にパートで働いてもらっていたら家計は楽だったのにと思っていた。でも、家内は家事 […]