○ ディスカウント店は品物が安い。これは当たり前だが、今日つくづくと痛感した。職場での昼飯は、おにぎり一個とパン一個とミネラルウオーター一本を購入している。職場には購買部もあるが、品数が少ないので、普通はコンビニで購入す […]
ディスカウント店は安い。
515PV
515PV
○ ディスカウント店は品物が安い。これは当たり前だが、今日つくづくと痛感した。職場での昼飯は、おにぎり一個とパン一個とミネラルウオーター一本を購入している。職場には購買部もあるが、品数が少ないので、普通はコンビニで購入す […]
833PV
○ 私は、ブログランキングと日本ブログ村のブログをよく読む。多いのは、60代シニア、貧乏、ひとりさま、借金などの範疇のブログだ。これらには書き手の本音が書かれていて面白い。貧乏で生活苦を訴える人の中には、自分のその月の収 […]
815PV
ガス代の通知が来た。7月23日から8月23日までの1ヶ月分だ。使用量は11.0㎥だ。そして、請求金額は8,386円だ。これが高いのか、低いのか分からない。 よく節約ブログなどを見ると、月3,000円などと報告されているよ […]
1093PV
○ 自分が節約生活を意識するようになったのは定年退職が近づいた頃からだ。10年ぐらい前だ。そんな時に、本屋で『年収100万円の豊かな節約術』(山崎寿人)という本を見つけた。 そのころは、今ほど節約とか断捨離とかミニマリト […]
669PV
○ 今日の最大のニュースは京都のアニメ製作会社が放火されて多数の犠牲者が出た事件であろう。とにかく、犠牲者の人たちのご冥福と、怪我をされた方ができるだけ早く快癒され、後遺症が残らないようにと祈りたい。 さて、今年の10月 […]
939PV
○ ワイモバイルだが、毎月の請求金額がかなり減って助かっている。今までは、7000円以上支払っていたのだが、2,280円であり、格安スマホにして本当に良かった。しかも、格安スマホにして今まで何ら支障はない。ただ、最新鋭の […]
1251PV
○ このところ、他人のブログ、特に日記形式のブログを読んでいる。日本ブログ村、人気ブログランキングから、節約、ミニマリスト、老後、貧乏、などについて述べてあるブログをみつけては読んでいる。 自分の年齢、60代の後半になる […]
1267PV
○ 私の家内はまだ60歳前である。まだ、国民年金保険料として毎月16,410円が引かれる。自分のような年金生活+嘱託からの給料で生活している人間にとっては、16,410円の引き落としは痛いのである。16,410円というの […]