「音楽」タグの記事一覧

西郷輝彦が亡くなった。

432PV

芸能人 過去の思い出

○ 西郷輝彦が亡くなったとのニュースを見た。75歳とのこと、まだまだ若いのにという感想だ。西郷輝彦は私が中学3年生の時に、『星娘』というレコードを発売した。この曲が大好きで当時の私には心の琴線に触れる思いがした。クラスで […]

久保田早紀の『異邦人』

3064PV

芸能人

○ 昨晩は、YouTubeで昔の音楽を色々と聴いていた。懐かしい。最近の音楽は騒がしいだけで何が何だかんだわからない。昔の曲は静かで心にしみる曲が多い。どうしてか、これは人間が20歳前後の時に聴いた曲をいつまでも懐かしく […]

「女学生」という言葉は死語になったのか。

1910PV

安達明

○ 最近は「女学生」という言葉はあまり聞かない。女性の学生・生徒ならば、女子大生、女子高校生、女子中学生、女子児童という言い方である。ネットの世界では、女子大学生は JD, 高校生ならばJK, 中学生ならばJC, 小学生 […]

三橋美智也の声

5190PV

三橋美智也

○ 亡父が三橋美智也のファンだった。私が小中学生の頃は、ラジオやテレビなどでは、三橋美智也の歌声がよく流れていた。父は、酒を飲むとちょっといい気持ちになって、よく口ずさんでいた。 懐かしいのは『古城』である。この曲を聴く […]

天地真理について(1)

5392PV

天地真理 過去の思い出

○ 天地真理について所感をいくつか述べてみたい。このブログは、昔の出来事の思い出を語るブログであるが、このブログの中でも、人気のある記事は天地真理に関する記事が多い。その意味では、このブログに何人かの人が訪問してくれるの […]

『若い二人の心斎橋』

2764PV

芸能人 過去の思い出

○ 『若い二人の心斎橋』という曲は大好きだ。自分が何歳頃か、この曲が流行したのは。三田明と吉永小百合がデュエットで歌うのである。三田明は清潔感溢れる少年で顔もその当時の典型的な美少年であった。一方の、吉永小百合は、芸能界 […]

『戦場のピアニスト』を見た。

980PV

生き方

○ 昨晩はテレビで『戦場のピアニスト』という映画を見た。ポーランドの首都ワルシャワに住むユダヤ人のピアニストが第二次世界大戦で経験した苦難を映画化している。 1939年のワルシャワの光景から始まる。活気に満ちた人々の生活 […]

ページの先頭へ