今日はふと日本の歌手が世界にどの程度知られているか知りたくなった。現代は歌っている場面などはYouTubeを通して、瞬時に動画が世界中に伝わる。国境の壁がほとんどなくなった時代だ。

Wikipediaで、まず天地真理を調べる。Mari Amachi で検索すると、日本語版、英語版、タガログ語(フィリピンの言語)版の3種類ある。英語版はある程度のボリュームがあるが、タガログ語版はわずか1行だけの紹介だ。

舟木一夫を調べる。すると、英語版、フランス語版、中国語版、韓国語版、タガログ語版、マジャール語(ハンガリーの言語)版の6種類ある。中国語版は、大陸の簡単な漢字(簡体字)ではなくて、台湾・香港の伝統的な漢字(繁体字)で書かれている。それにはかなり詳しく書いてある。よく調べた熱心なフアンがいるようだ。

賭徒的父親和九人的母親

舟木一夫有個不太快樂的童年,曾在舞台劇「老爸的身後(おやじの背中)」中一人分飾兩角扮演父親和自己,描述自己些有許離奇的成長故事。父親曾經是個整天以賭為業的賭徒,後來改行經營當地劇場,又欠下大筆債務。父母在他六歲的時候就離異了,因為父親工作不穩定,有時被持槍的黑道追債,又不得不寄人籬下吃「醬油丼飯」。直到父親娶到「第九位母親」後,才真正體會到親情。這樣貧困又複雜的家庭狀況

これは中国語版からの抜粋である。父親は博徒であり沢山の借金があったとか、両親は離婚して9番目の母親に育てられた、というような情報がある。これは日本語版のWikipedia にないので、熱心なファンが独自でデータを集めて執筆したと思われる。

つぎは、AKB48で検索する。これはもう世界中の言語でのWikipedia がある。ざっと数えたら、65の言語で説明されている。英語版はかなりの量である。彼女たちが世界中に知られて関心を持たれていることが分かる。

市丸は、さすがに日本以外では関心を持つ人はいないだろと思ったが、念のために、Ichimaru で検索をする。すると、英語、タガログ語、マジャール語、フランス語でWikipedia があった。へーえ、こんな古い人まで調べられているのだ。

小唄勝太郎で検索しても、ちゃんとある。英語版、フランス語版、タガログ語版がある。


以上の印象だが、フランス、ハンガリーとフィリピンには日本の歌謡曲に関心を持つコアなファンがいて一生懸命調べている。市丸や小唄勝太郎などは、今の若い日本人でもほとんど知らなくなった歌手だが、海外にはちゃんとファンがいるようだ。

ただ、渡辺真知子は日本語版だけ、舟木一夫とともに御三家と言われた橋幸夫、西郷輝彦は5,6カ国の言語にWikipedia にあるが、三田明は日本語版だけだ。

などと、昔の日本の歌手が現在どれくらい海外に知られているか関心があって調べてみた。