週刊文春の目次

1758PV

ジャーナリズム

2016-04-14 本日発売の『週刊文春』の目次をパラパラ見てみる。あんまり衝撃的な記事はない。 「片岡愛之助が隠し子に「DNA鑑定要求」 母親が怒りの告発!」あたりがちょっと面白そうだが、今週はついに文春も息切れか。 […]

ブログで少し失敗をしてしまった。

1851PV

サイト

2016-04-13 自分はこのブログ以外にあるブログを運営している。そのブログで、ある人が述べた事柄を紹介した。そしたら、その人から、真夜中に電話がかかってきて、その箇所は、「万が一問題となるかもしれないから削除してほ […]

12歳のモデル

3415PV

文化

2016-04-11 YouTube で「小学生離れしたJSモデルは大丈夫なのか?」という動画を見つけたので視聴してみる。これはカリスマ小学生モデルとして売り出し中の黒坂莉那ちゃんという女の子に密着取材した動画である。動 […]

焼酎は何がいいのか?

1761PV

食事

2016-04-10 昨日は単身赴任から京都に戻って久しぶりに家族と外食をした。近くにはいくつかのお店がある。昨晩はそこの一つのお好み焼き屋に出かけた。 その店で「黒霧島」をお湯割りで注文した。家内は白ワインを注文する。 […]

単身赴任の問題点

1247PV

生活

2016-04-09 4月1日から嘱託のような仕事をしている。平日は遠地にいて、週末は家族のいる京都に戻る生活をしている。いろいろと引越しの準備をして、アパートを見つけ、最小限の家具を購入して、何とか生活を始めた。 いい […]

老後の展望が開けない。

1429PV

生活

2016-04-08 私は一週間ほど前に、職場を定年退職した。そして次の職場で、嘱託のような形で働き始めた。嘱託であるので給料はかなりダウンする。ただ、年金は満額もらえると思うので、両方を足していけば何とか生きていけるか […]

貧しくも美しく、なんてあるのか?

1991PV

過去の思い出

よく「貧しくも美しく」と言われることがある。あるいは、アジア・アフリカの新興国の子供達が遊んでいる姿をを形容して、「貧しくても、子供達の目は明るく輝いていた」という言い方がニュースなどでされることがある。 本当にそうなの […]

老後破産を避けるには?

1394PV

家族 金銭

〇 先日、家内と一緒にため息をついた。お金がないことに関するため息だ。これからの人生設計だが、資金不足である。特に今年が厳しい。長男と次男の二人の大学の学費を払わなければならない。教科書代や通学の定期券のお金もバカになら […]

ページの先頭へ