2016-02-12 昨日、小保方さんの『あの日』を読んでみた。本屋さんでベストセラー第2位と本棚に並べてあった。理科系の本なので、文系出身の自分に読めるかなと手にしたところ、面白そうだったので早速購入してみた。 STA […]
小保方晴子さんの『あの日』を読む。
1900PV
1900PV
2016-02-12 昨日、小保方さんの『あの日』を読んでみた。本屋さんでベストセラー第2位と本棚に並べてあった。理科系の本なので、文系出身の自分に読めるかなと手にしたところ、面白そうだったので早速購入してみた。 STA […]
1833PV
2016-02-11 社会は次第に変化している。サービス競争で次第にサービスの質が高まっている。スーパーで買い物をしても過剰包装である。刺身のパックを買うと、レジでさらにビニール袋に入れてくれる。これでは、レジの担当者の […]
1298PV
2016-02-10 今度の『週刊文春』2月18日号によれば、新たに不倫の記事が載るそうだ。それは国会議員が妻が出産入院中にあるモデルを自宅に連れ込んだとの記事だ。 育休国会議員宮崎謙介(35) の “ゲス不倫”撮った […]
1319PV
2016-02-10 YouTube で薬物中毒に関する動画をいくつか見てみた。その中で衝撃的だったのは、巨人の野村貴仁・元選手へのインタビューであった。目がとろんとしていて、言葉も明瞭でない。完全に「らりっている」とい […]
2098PV
2016-02-09 ふと知人のお父さんのことを思い出した。そのお父さんは死の床についたときに、もう余命幾ばくもないと分かったのだが、枕元にテープレコーダーを置いて、島倉千代子の『この世の花』を何回も何回も聴いていたそう […]
4779PV
2016-02-07 今日はセンチメンタルな気持ちになってYouTubeで懐メロを聴いていた。いろいろと聴いてみたが、やはり自分のお気に入りは天地真理の曲である。彼女の曲の中で一番好きなのは『恋人たちの港』である。You […]
1989PV
2016-02-05 このところ、暇つぶしに他人のブログをよく読んでいる。やはり、共感をいだくのは自分と同じくらいの年齢の人が書き手で、老後の心配などをいろいろと綴ったブログである。 今、世間を騒がしている清原の薬物騒動 […]
2862PV
2016-02-04 清原和博の覚せい剤容疑での逮捕に関して、覚せい剤の恐ろしさに注目が浴びている。もしかしたら、清原和博も田代まさしと同じような転落の道を歩むのではという恐れがある。 田代まさしは覚せい剤取締法違反で3 […]