消化試合としての人生

1424PV

生き方 過去の思い出

○ 私よりも10歳ほど若い人が急逝したということを教えてもらった。この方は、今年の4月に新しい職場に異動して、新天地にて働き始めたのだ。私とは3年ほど一緒に働く機会があったが、元気なかたで、言葉はやや乱暴なところもあるが […]

二階堂俊博幹事長のまずまず発言

1300PV

過去の思い出

○ 自民党の二階堂俊博幹事長が今回の台風19号に関して「まずまずに収まった」という発言をして批判を浴びている。ただ、批判を誘導しようとして、マスコミがこの言葉を示しているとも言える。案の定、Twitter などでは二階堂 […]

息子が墨田区から避難してくる。

2008PV

自然

○ 昨晩、東京の墨田区に住んでいる息子から電話があった。今度の台風19号では、墨田区全体が浸水する可能性があるから、私の住んでいる岐阜県のアパートに避難したいという話だ。このアパートは狭いが、そんなことも言っていられない […]

消費税が8%と10%と混在している。

1120PV

政治 金銭

○ 消費税が導入されてもう1週間ほどになる。2%のアップでもイライラする。税金や社会保険料が上がり気味であり、本当にこの国はどうなってしまうのか心配である。 昨日は、100円ショップのCan-Doに行ってノートを一冊だけ […]

食べる量が自然と減ってきた。

1942PV

老後

○ 自分の年齢は60代の後半だ。もう数年で70歳という大台を迎える。70代になるとは、自分ながら驚きである。若い頃は、自分が70歳近くになるとは信じられなかったが、確かに時間は過ぎてゆく。 さて、この歳になると無理にダイ […]

水道代の4,622円は高いのか?

1668PV

生活 金銭

○ 我が家へ水道使用量のお知らせが来た。8、9月の2ヶ月で4,622円である。上水道の使用量は46立方mだそうだ。1ヶ月分で2.311円になる。これは少ないようにも思える。 このアパートは私と家内が住んでいる。水道は洗濯 […]

歯医医院で160円を払う。

1199PV

健康

○ このところ、右側の奥の歯が不調で歯科医院に通っていた。先々週には奥の腫れた部分を切開して膿を出した。それから一週間おきに歯科医院にいって様子を見てもらっている。今日も歯医者に行ってきた。歯医者は単にチェックして、「右 […]

ガス代金の8,386円は高いのか。

1339PV

節約術 金銭

ガス代の通知が来た。7月23日から8月23日までの1ヶ月分だ。使用量は11.0㎥だ。そして、請求金額は8,386円だ。これが高いのか、低いのか分からない。 よく節約ブログなどを見ると、月3,000円などと報告されているよ […]

ページの先頭へ