○ 5月だというのにこの暑さはどうしたものか。北海道でも網走地方では39.5度になったところがあるという。地球温暖化であろう。とにかく、年々史上最高気温を更新し続けているのだ。今日も暑くなりそうである。 自分が小学生の頃 […]
5月だというのにこの暑さは?
972PV
972PV
○ 5月だというのにこの暑さはどうしたものか。北海道でも網走地方では39.5度になったところがあるという。地球温暖化であろう。とにかく、年々史上最高気温を更新し続けているのだ。今日も暑くなりそうである。 自分が小学生の頃 […]
1716PV
○ 私は二ヶ月に一度くらいの割合で医者に行って定期検査を受けている。主に採血をして血糖値をはかり、血圧を調べ、聴診をしてもらい、異常がないかを見てもらうのだ。 今日は超音波検査もしてもらった。絶食をして朝早くに医院に行く […]
1798PV
○ 自分は銀行口座を二つ持っている。貯金用の口座とカード支払いのための口座である。昨日は、貯金用の口座からほとんどのお金をカード支払いの口座に移した。カードの支払いが続けてくるからだ。 貯金がほとんだゼロになるのは、生ま […]
2059PV
○ なぜか、家計が黒字にならない。食費関係は家内担当だが、固定費関係は私の担当だ。私の年金では固定費を全てカバーすることは可能かどうか。 我が家の固定費をここに書き出してみる。 60,000円 家賃(駐車場代含む) 12 […]
1045PV
○ 昨年末に購入したアクアの自動車税を納めることになった。アクア購入の場合はエコカー減税を受けられて今年度だけだが自動車税は9,000円である。 本来の自動車税は34,500円なので、そんな金を用意するのかと憂鬱だったが […]
1166PV
○ 私は昨年末にアクアを購入した。アクアはエコカーなので、初年度は自動車税は9,000円である。そのことを昨日の記事に投稿した。 ところで、そこに同封されていた書類を読むと、自動車税はカードで支払えると書いてある。書類の […]
2150PV
○ この季節は自動車税の請求書が送られる時期だ。我が家にも今日、郵便受けに自動車税の通知書が入っていた。また税金を払うのか、面白くないな、と思いながら請求書の封を切った。すると、今年の自動車税は9,000円である。これは […]
1381PV
○ 家内は専業主婦である。家内はそのことに誇りを持っている。しかし、最近の多くの夫婦、特に若い世代は共稼ぎが主になっているようだ。 自分は家内にパートで働いてもらっていたら家計は楽だったのにと思っていた。でも、家内は家事 […]