昨年のミス・ユニバース日本代表

1514PV

文化

2016-09-08 今年のミスワールド日本代表にインド系ハーフの吉川プリアンカさんが選ばれたことを昨日書き込んだ。調べてみると、昨年のミスユニバースの日本代表に宮本エリアナさんというアフリカ系ハーフの女性が選ばれれてい […]

ミス・コンテスト

1567PV

社会

2016-09-07 ミスワールドの日本代表にインド人と日本人のハーフの女性が選ばれたという記事を読んだ。まず、似たような名前のミス・コンテストがあるので、どうなっているのかネットで調べてみた。 (1)ミス・ワールドは、 […]

ラジオは面白い。

1223PV

交通

2016-09-05 高速道路を入っているとき、通常はCDを聞くが、このところラジオを聴くようになった。特にNHKの第一放送だ。その魅力はさまざまなバラエティーに富んでいることであろう。子供電話科学相談などは馬鹿にはでき […]

駒子、長岡、花火その他

1874PV

芸能人 過去の思い出

2016-09-03 昨日のブログに川端康成の小説『雪国』のことを書いた。それに付随していろいろなことが連想されてくる。思うままに書いてみたいと思う。 むかし、長岡市にある美術館を訪問したことがあった。あいにく休館日であ […]

『雪国』は現代でもアピールするか。

2094PV

恋愛

2016-09-02 江戸時代や明治のころの歴史書を読むと、当時も、やくざがいた。しかし、その時代のやくざは美化されていて、講談などにも語られる。清水次郎長とか国定忠治である。権力者に刃向かう日本版ロビンフッドというとこ […]

洗脳を恐れる自分

1481PV

社会

2016-08-31 自分は洗脳されたくないといつも思っている。もちろん無意識のうちにいろいろと洗脳されてしまうのだが、少なくとも自分はどれくらい洗脳されていることは気づいていたいと思う。 教育も洗脳の一種であると考えら […]

外の世界を知らないと

1416PV

政治

2016-08-30 ニワトリ小屋には何万ものニワトリがいる。近代的な鶏舎は外部と全く切断されている。ニワトリたちは、ひなからかえると、オスのひなはシュレッダーにかけられて処分される。メスのひなは金属製のケージに閉じ込め […]

美の基準が高くなりつつある。

1819PV

社会 芸能人

2016-08-28 AKBの『恋するフォーチュンクッキー』という曲を聴いてみた。まず、フォーチュンクッキーとは何か分からないので、ネットで調べると、以下のような説明がある。 フォーチュン・クッキーまたはおみくじクッキー […]

ページの先頭へ